
レシピブログの第一回目は、私の大好きな「オレンジ風味のローストトマト」です。オレンジでいっそうフルーティーになったミニトマトの甘みとタイムの香りが絶妙。赤ワインがぴったりなお料理です。
私は、皮の薄いオレンジがあると、すぐにこの料理を作りたくなります。というのも、ご覧の通り、このレシピではオレンジを皮ごと使うからなんです!皮の白い部分が厚いと、苦みが出やすいのです。
では、さっそくレシピをご紹介しましょう。
赤ワインがぴったりの、オレンジ風味のローストトマト
何人分?
4
servings下準備
15
minutes調理時間
30
minutesオーブン料理なので、下準備さえ終われば後はジューシーになって出てくる野菜たちを待つだけです。タンパク質を補うために、ローストアーモンドをトッピングしています。
材料
ミニトマト(チェリートマト)650g
エシャロット(なければ小ぶりの玉ねぎ)300g
ニンニク 4かけ
オーガニックオレンジ 1個
フレッシュタイム 2~3枝
スモークパプリカ 小匙2
砂糖 大匙1
オリーブオイル 大匙3
バルサミコ酢 小匙2
お米(ロングライス、雑穀米など)
- 仕上げ
アーモンド 70g
エキストラヴァージンオリーブオイル
パセリ(あればフレンチパセリ)
作り方
- ミニトマトは半分に切り、大き目のローストディッシュに入れます。
オーブンは190℃に予熱しましょう。 - エシャロットはサイズによりますが、縦方向に半分、あるいは4つに切ります(玉ねぎを使う場合は、櫛切り)。
- オレンジはよく洗い、皮をむかずに1~2㎝の大きさに切ります。種は苦いので、取り除きましょう。
- 薄切りにしたニンニク、タイムの葉、スモークパプリカ、砂糖、塩コショウ、エシャロット(2)とオレンジ(3)を(1)のトマトのローストディッシュに全部入れます。
オリーブオイルとバルサミコ酢を回しかけ、よく混ぜ合わせ、オーブンに入れ30分ローストします。途中で1回、かき混ぜましょう。 - この間に、お米を炊きます。普通のお米でもいいですが、ロングライスや雑穀米などがよく合います。
- フライパンでアーモンドをローストし、半分くらいの大きさにざっくり切ります(焼けどに注意してください)。細かすぎるより大き目の方が美味しいです。
- オーブンの野菜がジューシーにロースト出来たら、炊きあがったお米に添えて、仕上げのエキストラバージンオリーブオイルとパセリを散らして出来上がり。
Notes
- 炊きあがったお米を、ローストディッシュに混ぜ込んでもいいです。お米がローストされた野菜のジュースを吸って、オレンジ色になりますよ。
- トマトに含まれる「リコピン」は、抗酸化作用が強いので美肌やダイエットに効果があるようです。また、リコピンは加熱されると吸収率が3倍になるとのこと。加熱することでかさも減るので、栄養がたっぷり取れますね。(Nadiaより)
コメントを残す